港区【コンパクトスタイル1100】の施主点検に同行しました。
先日、稲沢市の立方体ハウスを施主のH様に無事お引渡しが完了いたしました。
とても喜んでいただけたと感じております。
天使のようなお子様に会う機会がもうなくなってしまうのが寂しいんですが、ご一家のこれからの毎日のステージを一緒に作り上げられたことが何より光栄に思います。
さて、今回は名古屋市港区のK様邸の完成検査に同行いたしました。
コチラはデザインハウス『コンパクトスタイル1100』 プラン
ご夫婦が寝不足になるほど悩みに悩んで決めた内装の出来上がりは、シンプルに色合いも統一感があって、色数が少なく落ち着いているのに暗さがなく、とてもお上手だなあと思います。
一見寒々しく感じるかもしれませんが、家具に色味のあるものを選ぶと、雑誌の写真のようなインパクトのあるお部屋になりますね。
沢山のクロスや色見本を見比べて選んだ甲斐あって、こんなかっこいい感じになっていますのでご覧ください。
続けて 玄関です。
靴箱をコンパクトにまとめたので、大人3人でも結構ゆったりできる広さになりました。
暗くなりがちな玄関なので、小窓があると光が入ります。
お風呂と洗面所です。
脱衣所の床にもクロス部分使いが利いています。
石畳風のクロス。
私の足を入れてみましたが、安っぽさは全くありませんし、凸凹もしていません。
洗面周りは髪の毛やホコリが多くなりがちですが 、柄クロスだとそういった汚れなどが目立ちにくくなります。
その反面、コンタクトを落とすと見つかりにくいです・・・
では、お手洗いです。
一階は階段下を有効活用しました。
それがかえって、BARみたいなかっこいい感じになっています。
天井が低いので、クロスの色を抑えると光が広がって、圧迫感がなくなります。
2階のおトイレの床がまたオシャレなんです。
やっぱり色味はモノトーンカラーに寄せながら、柄で遊び心を。
やっぱり便座のカバーやマットも同系カラーでまとめるんでしょうか・・・。
旦那様のトレーニング部屋です。
重たい器具などを置くために、がっつり床補強がしてあります。
コンクリートを模したクロス。
ここでストイックに汗をかきながら毎日鍛えるんでしょうね。
こんなに大きなお部屋を作ることに嫌な顔ひとつしない優しい奥様。
・・・私に爪の垢を煎じて飲ませて下さい・・・。
2階には3部屋あります。
そのうちの一部屋です。
- 壁のクロス拡大
- クローゼットも広々
- クローゼットの中もしっかり柄クロス。
このお部屋、燻金のような雰囲気のある柄壁紙が使ってあります。
クローゼットの中も。
このお部屋だけ色味を含んだクロスなんですね。
でもしっかり他のお部屋と統一感があります。
そして、ウォークインクローゼットがとっても広いコチラのお部屋。
小さい収納もあるんです。

サイズは同じ扉ですが

開けてみると
とにかくこのウォークインの広さ、伝わりますでしょうか。

お風呂くらい広いクローゼット!

中で生活できるほど広いです。
いつも笑顔が 素敵なご夫婦です。
ここまであっという間でした。
お問い合わせの段階から、とてもデザインハウス江南を気に入ってくださって 本当に嬉しい限りです。
ご希望どおりに出来上がったでしょうか。
これからのお二人の人生の舞台として、ご納得いただけましたら幸いに思います。
この二足の間にちいさな一足が入る頃、点検にまいります。
ご相談・ご依頼などメールフォームから承っております。
どんな些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ご相談・お見積もりは無料で行なっております。
お電話でのお問い合わせも承っております。
TEL 0587-58-6222